『人的資本経営を実現する「エンゲージメント調査」のつくり方・活かし方』

著者

株式会社これあらた
代表取締役 冨山 陽平
(とみやま ようへい)

1979年、東京都渋谷区生まれ。

2001年、東京理科大学理工学部情報科学科卒業。

2003年、東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻修了。

大学・大学院では情報理論や経営工学を学び、ダイヤ計画に関わりたくて
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)に入社したが、配属された各現場で
風土改革の重要性と企業業績への影響度の高さに関心が移る。

2007年、組織風土改革を専門とする株式会社スコラ・コンサルトに転職し、
製薬会社・精密機械メーカーを中心に複数の風土改革プロジェクトを担当
しつつ、組織風土調査の開発ならびに社内情報システムの再構築に関わる。

2009年、株式会社これあらたを創業。

ICTコンサルティングをメインとして起業したが、現在は従業員意識調査
(エンゲージメント調査)が中心となる。組織風土改革も含めて、
「組織と人の〈らしさ〉を一歩先へ」を意識して支援している。

趣味は、推理小説・乗馬・競馬・温泉巡り・日本酒。

読者Web特典はこちらです

下に表示されている
「読者Web特典を確認する」ボタンを押すと、
各種資料のダウンロードができます。
お読みになった感想も
よろしければお聞かせください。

これあらた従業員意識調査
(エンゲージメント調査)のご案内

弊社では、このような課題に対応してきました

従業員の本音がわからず、適切な施策が打てない

従業員の本音がわからず、
適切な施策が打てない

詳細な調査設計とデータに沿った分析手法により、従業員の真の声を可視化し、効果的な施策立案をサポートします。

調査結果の解釈や活用方法がわからない

調査結果の解釈や
活用方法がわからない

調査結果の理解と、具体的な対策立案支援を通じて、調査結果の有効活用をサポートします。

既存の調査項目が現在の組織課題とマッチしていない

既存の調査項目が
現在の組織課題とマッチしていない

丁寧なヒヤリングと当社の実績豊富な設問リストに基づき、より適切な設問群を設計し、現状に即した分析を提供します。

エンゲージメント向上の取り組みの効果が見えない

エンゲージメント向上の
取り組みの効果が見えない

貴社に適した調査頻度や定期的な調査と経年比較分析により、取り組みの効果を可視化し、継続的な改善をサポートします。

回答率が低く、正確な組織の状態把握ができない

回答率が低く、
正確な組織の状態把握ができない

回答のしやすさを重視した調査設計と、効果的な告知方法の提案により、高い回答率の達成を支援します。

自社で実施したエンゲージメント調査の結果を十分に活用できていない

自社で実施した
エンゲージメント調査の結果を
十分に活用できていない

既存の調査データを専門的な視点で再分析し、見落としていた課題や対策を明確化します。

  • 初回のご相談は、無料です(原則として、オンラインもしくは来社)

     エンゲージメント調査や、エンゲージメントの課題、組織風土の課題などでお困りのことがございましたらご相談ください。

  • 設問設計だけの依頼、分析だけの依頼、対策立案だけの依頼など、部分の依頼も可能です

     当社の従業員意識調査(エンゲージメント調査、エンゲージメント・サーベイ)サービスは、お客様のニーズに合わせて柔軟な対応が可能です。 全体的な調査プロセスだけでなく、個別の段階に特化したサポートも承っております。たとえば、設問設計のみの依頼、設問群の見直しに関する助言、 分析や再分析の依頼、すでにお手元にある報告書をもとにした対策の立案と推進のサポートも可能です。カスタマイズ型のエンゲージメント調査に 15年取り組んできたからこその柔軟性で、お客様のご要望に対応します。まずはお気軽にご相談ください。

このようなご質問をよくいただきます

  • 社内でまだ正式にお願いすると決まっていないのですが、相談できますか?

    可能です。初回の相談は無料で対応させていただきます。

  • 会社の規模が小さいのですが、相談できますか?

    規模は問いません。業務や機能を当社を含む外部に委託する価値・効果をご一緒に検討します。

  • 相談はどのような方法がありますか?

    貴社へのご訪問、当社へのご来社、ZOOM等のWeb会議システム、電話です。 貴社へのご訪問の場合、東京23区以外の訪問は、原則交通費をご負担いただいております。ご相談ください。

  • 相談前に秘密保持契約を締結することは可能ですか?

    当社保有の秘密保持契約書であれば、事前もしくは相談当日に締結可能です。 貴社保有の秘密保持契約書の場合は、事前に拝見し合意の上、締結となります。日程に余裕をもってご相談ください。

  • これまで他社にお願いしていたコンサルティング業務を、 来年度からは別の会社にお願いしたいと考えています。御社も候補にしたいのですが、そのような相談も可能でしょうか?

    可能です。相談の事実、相談内容に対する守秘義務は厳守しますのでご安心ください。

  • 現在、他社にお願いしているのですが、すこし違和感をもっています。セカンドオピニオンには対応していますか?

    対応しています。

「これあらた」が大切にすること

組織と人の「らしさ」を一歩先へ

 私たちは、「お客さまの〈らしさ〉」を大切にしています。

 環境変化に対応するための業務拡大や効率化で、〈らしさ〉を見失ってしまい、気づかないうちに機能不全に陥っている「組織」。 その組織の中で、仕事や顧客に対する思いに蓋をして働いている「人」を見てきました。

 一方、「本当はこうありたかった」と自分たち〈らしさ〉を再認識することで、社内が明るく活き活きとし、 あらゆるシステムが機能し始め、業績が伸びる「組織」、組織の変化とともに、「こうしたい」「こうありたい」という高いマインドを取り戻し、 成長や働きがいを実感して働く「人」にも多く出会ってきました。

 私たちは、お客さま(「組織」と「人」)が元々もっている〈らしさ〉を常に意識して、組織づくり、関係づくり、人づくりを支援しています。